iPhone、iPad、Macbookの正規サービスプロバイダ(Apple Storeや家電量販の一部)のバッテリー交換費用が、
2023年3月1日から3,000円以上、上がります!
新旧の価格表は以下です。

うーん、3千円は大きいなぁ。。
マックブックは1万円以上値上げって、、、
iPhoneは通常2年も使うとバッテリーがヘタってきますので、
長く使う予定の方は、今月中に正規サービスプロバイダ店の予約取って、交換してしまうのも手ですね。
私もiPhone上では89%表示ですが充電回数が700回以上(これは普通では見られないので、下記参照)だったので、交換しに行ってきました!
正規サービスプロバイダ店はこちらから!
https://getsupport.apple.com/repair-locations?locale=ja_JP
正規サービスプロバイダ店でなくても電池交換してくれるところ(しかも安く)もたくさんありますが、
保証つくんですよね。
それぞれでご判断ください。
それとiPhoneの電池残量をもっと詳しく見られる技があって、
こちらで紹介されています。
概要欄にそのショートカットがありますんで、使い方はこちらの動画で。
そんな感じで、いちおう「スマートフォン・ケータイ・アドバイザー」的な記事でも書いてみました!




Hulu(フールー) | 人気の映画・ドラマなどが見放題!最新作やライブはレンタル/購入して視聴可能!
Hulu(フールー)見放題作品なら140,000本以上のドラマ・映画・バラエティ・アニメなどの動画が、いつでもどこでも見放題!映画やドラマの最新作や、人気アーティストのライブはレンタル/購入してお楽しみいただけます!
コメント